京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER189214

オンライン状況

オンラインユーザー2人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2022/12/02

幼稚園大会

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ1
第48回 京田辺市立幼稚園 全国幼稚園ウィークin京田辺
  京田辺市立幼稚園大会2022 つながろう5歳児!

毎年11月の全国幼稚園ウィークに開催している『幼稚園大会』
京田辺市立幼稚園の5歳児親子が一堂に集い交流してきました。
コロナ禍以降の令和2年度からは、DVDを各園で観賞するスタイルに変更し、今年度も、8園の5歳児174名が『つながろう5歳児!』というテーマで交流しました。

京田辺市には8園の幼稚園があります。
田辺幼稚園・田辺東幼稚園・草内幼稚園・大住幼稚園・三山木幼稚園・松井ケ丘幼稚園・薪幼稚園・普賢寺幼稚園。

DVDには、それぞれの子ども達が幼稚園で楽しく遊んでいる様子や笑顔が
詰まっています。

一休さんの衣装を着て♪一休音頭♪を踊ったり、手話をしながら♪にじ♪の歌をうたったりしました。
そして、各園でしている遊びや園内・園のまわりを紹介しています。

今年度は新たにドローンによる映像も取り入れました。
大住中学校出身の大学生2名がドローン撮影をしてくれました。

一堂に会することはできませんが、各園でDVDを観覧することで、他園のお友達の様子を知ったり、一緒に遊んだりして、つながりを感じてほしいなと思っています。

そのDVDのダイジェスト版ができました!
ぜひ、ご覧ください。
京田辺市公式You Tubeへ移動します。

こちらをクリック! 
https://youtu.be/4G-GSAPKub0
15:26