京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER213501

オンライン状況

オンラインユーザー1人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2012/11/30

きらら体験運動遊び

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ4

きらら体験で運動遊びをしました。

元気な体操の先生のかけ声に「何するのかな?」とわくわくドキドキの子ども達。

みんなでホール中を散歩し、
「だるまさんがころんだ!!」の声にピタッと上手に止まり、
一本足でゆらゆらしないように止まれるかな・・・と楽しんでいました。




今度はマットの上をころころ・・・まっすぐに転がれるかなぁ??



「うわぁ・・目が回るぅ・・・」と言いながら、1人でころころ・・・・
次は2人で手をつないで息を合わせながらころころ・・・と転がっていました。

転がる向きによって側転の時の得意な方向が分かるそうです!


次は、鉄棒!

手に力を入れて鉄棒にぶらさがる遊びをしたあと、逆上がりのコツを教えてもらいました。

手にしっかり力を入れる、足はチョキにして上までしっかり振り上げて・・・



「えいっ!!!」
と何度も挑戦していました。

「ちょっとうまく出来た!」
「また幼稚園でやってみよう!!」

と運動遊びをする意欲をたくさんもつことができた子ども達でした。
とっても楽しかったと大喜びで話をしていましたよ!
15:24