京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER198199

オンライン状況

オンラインユーザー4人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2020/09/10

職員研修(秋季研修会)

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ1

市立幼稚園教育研究会 秋季研修
   京田辺市の8つの幼稚園と保育所の職員が集まり、秋季研修会をしました。今年度は新型コロナ感染症予防のため、各園の代表の職員が集まり研修しました。
 京田辺市立幼稚園教育研究会では、夏・秋・冬と研修会を開催したり、市内幼稚園の公開保育、全園の学年の職員が集まり、グループ別に協議したり、質の高い幼児教育を目指し研究を進めています。
 今回の秋季研修では「年齢に応じた造形表現とは」のテーマで畿央大学の大島典子先生にご講演していただきました。その後実技研修では、職員たちがワクワクしながら絵画活動を楽しみ学びました。
 子どもたちのひとりひとりの心を大切にし、「わくわく」「ドキドキ」「できた」を大切に絵画活動を進めていきたいと思います
  
19:45