京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER213563

オンライン状況

オンラインユーザー2人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2012/04/20

新入園児歓迎会がありました

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ3
今日は、新入園児歓迎会です。
5歳児のお友達が、3歳児のお部屋に来てくれて、
入園おめでとうの会をしてくれました。



大きいお兄さんお姉さんが、いっぱいで、ちょっとビックリした3歳児でしたが、
歌を聴かせてもらったり…
トントントン♪アンパンマンの手遊びを一緒にしたり・・・
遊んでいるうちに、にっこり笑顔も見られてきました。



お兄さんお姉さんは、プレゼントに折り紙で折った こびと が付いている
ペンダントを作ってきてくれました。
首にかけてもらうと嬉しくて、手を洗うときも、着替えるときも、
ず~っとず~っとつけたままで
大事に大事に持って帰りました。



今日は保育室での短い時間でしたが、
これからは、園庭で遊びに混ぜてもらったり、
5月からは、着替えや身の回りのお手伝いをしてもらったりして
お兄ちゃんお姉ちゃんと過ごします。
異年齢のかかわりを通して、たくさん経験をつんでいって欲しいです。

4,5歳児の新入児さん、転入児さんは、ホールで歓迎会をしてもらいました。
新しいお友達が増え、にこにこ笑顔がいっぱいのホールでした。
14:39