京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER213147

オンライン状況

オンラインユーザー5人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2015/01/19

普段の遊び

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ3

    変身して遊ぶことが大好きな3歳児です。好きな色の変身めがねをつけて、忍者やお姫様に変身して、「いってきまーす!!」雨が降らなければ寒さに負けずに、元気に戸外で遊んでいます。

   

     遊びに必要なものを思いつくとラップの芯、包装紙、果物ネット、リボンなどを使ってスティックを作ってお姫様になりきって遊んだり、忍者のお家を作ったりしています。そして、 「電車が出発しますよー!」電車ごっこが始まったり、いろいろな友達、先生と一緒に関わって遊ぶことが楽しくなってきている3歳児です。
  


    降園前には、お話会の先生に来ていただいてほっこりと、お話を聴かせていただく日もあります。「また、来月も、もう少し長いお話を用意して来るわね。楽しみにしててね。」「はい!」「ありがとうございました。」「また来てね!」来月のお話会は、「どんな話かなあ・・・・・」と楽しみにしている3歳児です。
16:39