7月7日は、1年に1度、織姫と彦星が会える七夕です。
幼稚園では、七夕会を行いました

ホールには、子ども達が作った七夕飾りがついた笹を飾り、園長先生から、七夕の話を聞きました。また、5歳児のお友達に、どんな願い事をしたか、園長先生からのインタビューもありました。

先生からのお楽しみは、七夕の由来のお話です。

そして、コーラスサークルのお母さん達によるお楽しみは、子ども達の知っている歌や踊りがたくさん出てきて、子ども達も大喜び。
♪たなばたさま ♪キラキラ星 ♪トマト ♪お弁当 ♪アイアイ ♪バナナの親子 ♪虹
最後は ♪エビカニクス
お母さん方の素敵な歌声が、ホールに響き渡りました。

コーラスサークルのお母さん達に、お礼の気持ちを込めて、歌を歌いました。
3歳 ♪水あそび
4歳 ♪夏のうた
5歳 ♪世界中のこどもたちが(手話つき)

朝から降っていた雨に、今日の夜は星が見えるかな~と、心配していましたが、夕方には雨もやみ、雲の切れ間も見えてきました。今夜、織姫と彦星が会えますように
