京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER198590

オンライン状況

オンラインユーザー2人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2020/09/03

9月になりました。

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ2

朝夕が少し涼しく感じられる日も増えてきました。
空にたくさんのトンボが飛んでいる様子が見られるようになり
早速、とんぼの製作遊びをして保育室や廊下に飾り付けました。


  <とんぼ製作4歳児>

かけっこや綱引きなど
体を動かす遊びを楽しみ始めています。


  
     <リレー遊び>    <かけっこ>

  
   <フープで遊ぼう>

力いっぱい走ったり、できないことに挑戦したり
先生や友達と関わりあって遊んでいます。
年長児では、競い合うことにも楽しさを感じはじめているようです。

体を動かすことが気持ちよくなるこれからの季節。
いろいろな遊びに興味を広げ、体を動かして遊ぶ
心地よさが感じられるように計画していきます。
15:18