京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER197628

オンライン状況

オンラインユーザー1人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2020/10/04

もうすぐ運動遊び参観

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ1

 運動遊び参観は、例年行う運動会を各学年で日時を分け、分散して
 行うことで、コロナ禍でも、子ども達が友達と一緒に体を動かす
 楽しさを味わい、また、お家の方にも見ていただき、自信をつける
 経験となることを願い計画しています。

 開会式
 5歳児の子ども達が、開会のことばを言ったり、国旗、市旗、園旗
 を上げたり、と色々な役割をもって、がんばってくれます。
 
 
 かけっこ
 3歳は、先生のところまで、4,5歳は、ゴールテープまで走ります。
 幼稚園で初めての運動会いドキドキの3歳。
 友達と一緒に走ることが楽しくなってきた4歳。
 友達と競うことが楽しい、思い切り走る5歳。
 一人ひとりが、のびのびと笑顔で、走ることを楽しんでいます。
 

 リズム表現
 3歳は、「おさかなさんのだいぼうけん」
  海の中を、おさんぽしたり、ペットボトルカスタを
  鳴らしてダンスを楽しんだりします。
 4歳は、「Let’s go おまつり」
  フープをもって、お祭り会場までドライブ!!
  会場に着いたらみんなでお祭り気分で踊ります。
 
 
 5歳は 「みんなのきもちは100パーセント」
  いろいろな色の手袋を身に着け、キレキレダンスを踊り、
  みんなで心を一つにして、パラバルーンをします。
 
 5歳児の最後は、
 リレー絵文字:笑顔
 今年は、4チームに分かれて、競います。
 チームの友達と一緒に作戦や走る順番を考え、みんなで力を合わせる
 楽しさを味わってほしいと思います。
  皆様、どの種目もお楽しみに
17:57