6月30日に、すーぱーおおすみっこの話をしました。
今月の取り組みは
『朝ごはんを食べよう』です。


今日の朝に何を食べたのかインタビューすると
「わかめのおにぎり」「ジャムのパン」「ヨーグルト」
といろいろな朝ごはんを食べたことを教えてくれました。



「どうして朝ごはんは大切だと思う?」と聞いてみると、
ちいさい組では「おなかにばい菌がたまっちゃうから!」まんなか組では「勇気が出なくなるから!」おおきい組では「しんどくなっちゃうから!」と、それぞれ一生懸命考えていました。


朝ごはんは一日のパワーの源です。
朝ごはんを食べる大切を子ども達も感じてくれたようでした。
保護者の皆さま、7月も取り組みをよろしくお願いします!