京田辺市立大住幼稚園
〒610-0343
京田辺市大住池平32番地4

電話 0774-62-7405
 
                                                                                    
 

お知らせ

令和5年4月に大住こども園が開園しました。
新しいホームページはこちらになります。
 

フォトアルバム

カウンタ

COUNTER190211

オンライン状況

オンラインユーザー3人

お知らせ

気象特別警報等発令の対応について
気象特別警報又は気象情報が発令の場合
1)「京田辺市」に午前7時又は午前7時以降に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、待機となる。
※気象特別警報とは「大雨、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」6種類
※気象警報とは「大雨、洪水、暴風、高潮、波浪、大雪、暴風雪」7種類
2)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報が解除された時は、速やかに登園してください。
(ただし、午前保育の時は、午前9時までとする)
3)午前10時までに、気象特別警報又は気象警報がまだ解除されないときは、休園とします。
※警報で休園になった場合は預かり保育はありません。
 

園だより

園だより >> 記事詳細

2021/10/01

すーぱーおおすみっこ~あいさつ~

Tweet ThisSend to Facebook | by おおすみ5

10月が始まり、過ごしやすい日も増えましたね。

第4回、今回のすーぱーおおすみっこの
テーマは『あいさつ』です。

普段何気なくしているあいさつですが、
家族・友達・先生とコミュニケーションを取ったり、
気持ちを伝えたりするために大切な手段です。
 
子ども達に、あいさつの話をしてみると
「朝、おはようって言ったら嬉しい気持ちになる絵文字:うーん 苦笑
「ありがとう、ごめんねが言えなかったらもやもやしちゃう絵文字:くもり
「いただきますは、作ってくれた人にありがとうって気持ちだよね絵文字:笑顔


とそれぞれ感じたことを教えてくれ、あいさつを大事にできる心が
育っているのだと嬉しくなりました。

ぜひ、お家でも『気持ちを込めてあいさつする』ことを大切に
過ごしていただけると嬉しいです。

今月も取り組みよろしくお願いします!
16:48