・早寝早起きをしよう!
・幼稚園にくるまでにできることは自分でご用意してみよう!

2学期が始まり、みやにゃんはまだ、眠たい様子です。
「どうしたらいい?」「早く寝たらいいねん!」「みやにゃん、起きて!」とみんな口々に教えてくれました。


生活のリズムを整えることで、幼稚園での生活が元気に気持ちよく過ごせます。また、体を成長させる成長ホルモンは夜にたくさん分泌されます。
子どもの生活リズムを整えるには、お家の方の協力が必要です。



夏休み明けで、朝、気だるいこともあると思います。「トイレに行く」「顔を洗う」「朝ごはんを食べる」「着替える」といった、朝の用意を自分でしてみようという、チャレンジできることをみんなと考えてみました。
年長さんは「幼稚園のカバンの準備もする!」と話していましたよ。
気長にできるところから、一つずつ、見守っていきましょう。
準備表も活用してみてくださいね。