京田辺市草内南垣内57-1 TEL 0774-62-7000 FAX 0774-64-0453 |
園日誌
お茶会
今日はお茶会の日。
草内地域には、茶畑やお茶屋さんなどたくさんあり、玉露が有名です。
5歳児ばら組の子どもたちは年4回のお茶会を通して地域の美味しいお茶に触れています。
今日は友達に向けてお茶を点てました。
気持ちを込めて点てたお茶を友達に「おいしい!」と飲んでもらうととても嬉しそうにしていました。
お茶の作法やお茶会での過ごし方を知ったり、自分でお茶を点てたりして、またひとつ地域のお茶に触れる素敵な機会となりました。
蓮の葉で遊んだよ
2学期が始まり2週間が経ちました。
子どもたちは1学期の園生活を思い出しながら、先生や友達と一緒に思い思いに遊びを見つけて楽しんでいます。
毎年この時期になると、幼稚園の前にある蓮根畑の葉がぐんと大きくなります。
大きく背の高い葉に子どもたちも興味津々!
「葉っぱが顔より大きい!」と大きな葉っぱに大喜び
「傘みたいになるかな」とシャワーで遊んでみました。
「傘みたいに水を弾くよ!」と友達と一緒に葉っぱの傘の中に・・・
珍しい蓮の葉っぱで存分に楽しんだ子どもたちでした。
1学期終業式
今日は1学期最後の日。
全園児がホールに集い、1学期終業式を行いました。
はじめに、一人ずつ担任の先生から名前を呼んでもらい、返事をしました。「はい!」と元気に返事をする姿に成長を感じました。
そして、園長先生の話を聞き、楽しかった1学期を振り返ったり、担任の先生から夏休み中の約束を聞いたりしました。
最後は皆で『ヤッホッホ夏休み』の歌を元気いっぱい歌いました。
明日からはいよいよ夏休みが始まります。
健康に留意し、楽しい夏休みをお過ごしください。
色々とご理解、ご協力をいただきました保護者の皆様、地域の皆様、1学期間ありがとうございました。
プール遊び楽しいな♪
プール遊びが気持ちの良い天気が続いています。
「今日はプールの日だ!」と子ども達は朝からわくわく
足からそーっと入ってみると・・・
「わぁ!冷たい!」「気持ちいい!」と大喜び!
プールの中でワニ歩きをしたり、ボール集めをしたり、バタ足をしたり、全身で水の感触を味わっています。
夏ならではの遊びを存分に楽しんでいる子ども達です。
いっぱいあそぼう!~6月の遊び~
6月もいいお天気の中で元気いっぱいの子どもたち。
サーキット遊びでは、はしごや傾斜のついた平均台を渡ったり、鉄棒に触れたりなどいろいろな動きを楽しんでいます。
竹馬にもチャレンジ!少しずつ前に進めるようになると、とても嬉しそうな顔で教えてくれます。
暑い日は感触遊びも楽しいね♪
土粘土遊びでは、手で触ってみたり、足で踏んでみたり…「にゅるにゅるしておもしろい!」と大喜び!
砂場では大きな川をつくって飛び込んだり、色水づくりではいろいろな色の変化を楽しんだり…それぞれの遊びを存分に楽しんでいます。
まだまだ水遊びが楽しい時期が続きます。
7月もいっぱい遊ぼうね
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |