大住中学校マスコットキャラクター
『ぽんちき』
大住中学校マスコットキャラクター
『ぽんちき』
本校吹奏楽部が、10月25日(土)に東京でおこなわれた『第30回日本管楽合奏コンテスト』に参加してきました。吹奏楽部の代表の生徒の皆さんが校長室に報告に来てくれました。結果は、最優秀賞には届きませんでしたが、株式会社ヤマハミュージックジャパン様が各部門も1校のみに贈られる『ヤマハ賞』をいただいてきました。副賞として『ハーモニーディレクターHD300』の最新機種をいただきました。大切に使わせていただきます。
3年生にとっては受験も控えた大変な時期でしたが、吹奏楽部89名全員の力でいただいた賞です。これからも希望の進路実現に向けてどんな困難も乗り越えていってください。1・2年生も今後の活躍を期待しています。
本当におめでとう!
本日、心地よい秋空の下、第46回体育大会を実施しました。各ブロック長の迫力ある宣誓で始まったこの体育大会でしたが、途中、大住こども園や松井ケ丘幼稚園の園児さんも応援に駆けつけてくれました。『がんばれー』と声援を受け、各ブロックのテントから大きな歓声が聞こえ、ほのぼのとした時間をとることもできました。各ブロックの団結力は素晴らしく、3年生の思いが全校に広まっていたことがすごく印象的でした。本当に素晴らしい体育大会でした。
体育大会本番に向けて、学年体育をおこない、大繩の練習をしました。
本日の第1位は・・・(結果はお子さんからお聞きください)どのチームもまだまだ伸びしろ十分です!!
本番ご期待ください!ご声援お願いいたします。
10月16日(水)本校吹奏楽部と台湾の新竹市立三民国民中学校から来られた16名の生徒さんとの交流会がありました。
本校吹奏楽部の演奏から始まり、三民中学校の管弦楽の演奏を披露してもらい、その後「銀河鉄道999)の曲をパート別に練習し、合同演奏を行いました。英語を交えて笑顔で接し、短時間ではありましたが、音楽を通じて心を通わせることができました。この貴重な経験を、今後の成長に生かしてほしいと思います。
『交流成長 共有精彩』
ありがとうございました。
9月が終わり、中学校最初の1年も折り返し地点を迎えました。
9月30日には生徒会本部役員選挙が行われました。
立候補者の演説をしっかりと聞き、一人ひとりが真剣に考え、投票している様子が見られました。
投票所には、お借りした本物の記載台と投票箱が置かれました。
本格的な投票所に、1年生は少し緊張した様子でした。
10月3日、4日にはテスト前の学習会が行われました。
1学期よりも多くの人が利用し、テストに向けての学習に取り組むことができました。
総合の時間はインターンの取組が続いています。いよいよ終盤、まとめに差し掛かっています。
また学活では、体育大会に向けての学級目標決めが行われました。
10月11日に結団式が終わり、いよいよ来週からは本格的に体育大会の練習が始まっていきます。
クラスの仲間はもちろん、同じブロックの先輩方とも協力し、取組を成功させてほしいと思います。