1年生に続き、2年生も交通安全教室を実施することができました。
今回も、田辺警察署の方にご協力いただき、学校外での横断歩道の渡り方や右側通行について学びました。実際に、校外に出ての活動では、教えてもらったことを行動にすることが難しく、道路を渡ってから、後ろから車が来ていないか見てしまうことがありました。警察の方やPTAの活動部の方に声をかけてもらうことで、道路の渡り方を再確認することができました。

もし、子どもたちと横断歩道を一緒に渡る機会があれば、「左右や前後から来ている車の確認」や「横断歩道を渡るタイミング」などを見てあげてください。