15日(水)に、第2回の地域仲よし会を行いました。
各教室に集まり、地域長を中心に集合時刻、出発時刻が守れているか、話合いを行いました。時間を守って、並んで登校することはできているようですが、自分から元気な挨拶をする児童が少ないことや、寒くなってポケットに手を入れて登校する姿が見られるといった話が、各班の担当教員からありました。

その後全体に向けて、校長からの話と、担当教員から下校時も安全に帰るように一人一人が意識してほしいという話がありました。安心、安全に登下校できるように、高学年がリーダーとして声をかけ合い、引っ張って行ってほしいと思います。

お集りいただいた地域委員や班係の保護者の皆様、お忙しい中お世話になりました。
また、普段子ども達の登下校を見守ってくださっている保護者の皆様、今後もよろしくお願いいたします。