日誌

スクールダイアリー >> 記事詳細

2020/10/31

体育参観

Tweet ThisSend to Facebook | by matsui5
 10月31日、秋晴れにも恵まれ、今年度初めての参観、体育参観を行いました。
 今年度はコロナウイルスの影響で、例年通りの運動会はできませんでしたが、各学年、表現運動や団体競技など、様々な工夫をこらし、一生懸命取り組んでいました。
 本番では、どの児童も一生懸命に今まで頑張ってきた成果を発揮することができ、子どもたちの成長を感じることができました。保護者・地域の皆様、子どもたちに対する温かい拍手、ありがとうございました。

1年生「ダンシング玉入れ~アロハ・エ・コモ・マイ~」


2年生「とどけ!Happy 2020」


3年生「NINJYA~巻き物を運んだ先にあるもの~」


4年生「『心』~NIPPONの声~」


5年生「5Gピック~バブリーver~」


6年生「希望~未来に向かって~」

17:38

児童・保護者の皆様へ

 警報発令時の児童の登下校について


1 発令警報・区域
 
京田辺市に
  「
気象特別警報または気象警報」が発令

2 発令状況
 
午前7時現在で警報が発令されている
  自宅待機  
   学校からの連絡はありません。
 
登校途中(始業まで)に警報が発令の時 
  自宅へもどり待機
  
さくら連絡網(子ども連絡網)でメールを配信 
 
午前10時までに解除されたとき
  登校 
   子ども安全連絡網でメールを配信
 
午前10時以降も発令中の時
  臨時休校 
   子ども安全連絡網でメールを配信

3 
登校後に警報が発令されたとき
 教育委員会や校長の判断により、教職員の引率のもと、児童を各地域まで早期に集団下校させます。その際は、さくら連絡網子ども連絡網)でお知らせの上、学校に提出いただいた緊急下校対応表をもとにして、下校させます。
場合によっては、児童を学校待機させ、保護者のお迎えをお願いすることもありますので、よろしくお願い致します。