1・3年生の各教室で、読書ボランティアの方にストーリーテリングの手法を用いたお話会を行っていただきました。
ストーリーテリングとは、読み手が物語の内容を全て覚え、本を見ないで子ども達の表情を見ながら語りかけるようにお話を進めるものです。
1年生では「3まいのおふだ」「ばんねずみ」「おばけパーティー」、3年生では「6人男 世界をまたにかける」「くしゃみ くしゃみ 天のめぐみ」などのお話をしていただきました。

電気を消して暗くなった教室で、オルゴールの音色とともに始まるお話会では、子ども達も普段とは違う雰囲気の中でお話に聞き入っているようでした。