3年生は人権週間で「四つの部屋」について学習しました。
「四つの部屋」では、あるテーマについて、自分は「そう思う」、「どちらかといえばそう思う」、「どちらといえば思わない」、「思わない」のどの意見であるか考えます。

その後、自分の考え(意見)が書いているカードのところへ移動し、なぜ、そのように考えたかを交流します。
1つのテーマに沿って、みんなで考えを交流することで、人それぞれ考えていることや思っていることが異なることに気付くことができました。「異なる意見=間違い」と捉えるのではなく、それぞれの良さを受け入れることを大切にしてほしいと思います。