10月30日、5時間目に2年PTA学級活動を行いました。
KAPLA(カプラ)というブロックを使って活動しました。
最初はカプラをどこまで高く積み上げられるか競争です。
子どもたちと保護者の方々とで協力して、積み上げます。
子どもたちは、自分の身長をこえて手が届きづらくなっても、保護者の方々にバランスを見てもらいながら、背伸びをして一生懸命積んでいました。
その後は、カプラの先生に教えてもらったテクニックを使って、コンビニや家、線路、電車や道など、普段生活しているまちなみを思い出しながら、様々なものをつくりました。
45分と短い間でしたが、友達や保護者の方々とお互いに協力しあって楽しむ子どもたちの姿がたくさん見られました。
PTA学級活動部のみなさま、本日のためにたくさんご準備いただきまして、本当にありがとうございました。