5年生は田辺警察署のスクールサポーターの方の協力を得て、非行防止教室を実施しました。
暴力には、「暴行」や「傷害」があることを知りました。また、人を傷つけること以外にも、心を傷付ける「いじめ」も含まれていると教えていただきました。

いじめの四層構造では、被害者と加害者について知り、見て見ぬふりとすることも加害者になるので、勇気を出して止めることや周りの大人に相談することが大切だと学びました。
スクールサポーターの方が教えてくれた「正しい行動と勇気」というキーワードを忘れずに生活してほしいと思います。