日誌

スクールダイアリー >> 記事詳細

2020/04/24

★学習支援サイトについて

Tweet ThisSend to Facebook | by matsui7
 学習課題に加えて、様々な学習支援のサイトを紹介してきました。
 新しいサイトも含めて、一覧にまとめますので、可能な範囲でご活用ください。
 なお、教科書会社のサイトは一部教員向けの内容も含まれますが、
朗読など必要な内容を選択してください。一覧にない教科については、異な
る教科書会社のサイトに教材がありますので、検索してみてください。
 また、インターネットで検索すれば様々なサイトが紹介されていますが、
有償であったり、悪質なサイトもありますので、十分にご注意ください。

 ● 子供の学び応援サイト(文部科学省)
 ● NHK for school
 ● Yahoo!きっず 「おうち学校」
 ● 啓林館 スマートレクチャー ワクワク算数
 ● 光村図書 国語科
 ● 日本文教出版 図画工作科
 ● 開隆堂 家庭科
 ● 教育芸術社 音楽科
09:53

児童・保護者の皆様へ

 警報発令時の児童の登下校について


1 発令警報・区域
 
京田辺市に
  「
気象特別警報または気象警報」が発令

2 発令状況
 
午前7時現在で警報が発令されている
  自宅待機  
   学校からの連絡はありません。
 
登校途中(始業まで)に警報が発令の時 
  自宅へもどり待機
  
さくら連絡網(子ども連絡網)でメールを配信 
 
午前10時までに解除されたとき
  登校 
   子ども安全連絡網でメールを配信
 
午前10時以降も発令中の時
  臨時休校 
   子ども安全連絡網でメールを配信

3 
登校後に警報が発令されたとき
 教育委員会や校長の判断により、教職員の引率のもと、児童を各地域まで早期に集団下校させます。その際は、さくら連絡網子ども連絡網)でお知らせの上、学校に提出いただいた緊急下校対応表をもとにして、下校させます。
場合によっては、児童を学校待機させ、保護者のお迎えをお願いすることもありますので、よろしくお願い致します。