2年生は10月25日に、秋の校外学習で京都市動物園に行ってきました。
残念ながら当日は雨となりましたが、動物園ではたくさんの学びがありました。
バスにゆられ、動物園についたら、まずは動物園の獣医さんのお話を聞きました。
京都市動物園の飼育員さんと獣医さんが、実際のお仕事の様子を動画や写真も合わせて丁寧に紹介してくださいました。
子どもたちは、先日国語で勉強した「どうぶつえんのじゅうい」の内容を思い出しながら、真剣に話をきいていました。
質問タイムでは、子どもたちの「なんで?」をたくさん聞くことができました。
お話を聞いた後は、動物園をグループで見まわります。
動物たちは雨の中でも外に出てきてくれて、生き生きとした姿をたくさん見ることができました。
獣医さんのお話の中にでてきた動物や普段生きている様子を見ることができない動物などを見て、様々な動物について知ることができました。
この経験を大切にし、身の回りの生き物にも関心を広げて、多くの学びや生き物を大切にする心の成長に繋げてほしいと思います。