今日は、京田辺市の保健所から講師の方に来ていただき「薬物乱用防止教室」が開催されました。内容は、薬物だけに限らず、飲酒・喫煙の影響や薬の正しい飲み方などもりだくさんな情報を、問題形式で学習していきました。スマートフォンやゲーム機器などの発達で豊かになった生活の反面、SNSを通じた「薬物の販売や乱用」に関する被害や犯罪も増えてきている実態に、児童も驚いている様子でした。

今日の学びを生かして、不確かな情報や悪い勧誘に乗ってしまうことなく、正しい判断・正しい行動をし「自分の身は自分で守れる人」になってほしいと思います。