日誌

スクールダイアリー >> 記事詳細

2019/10/31

3年生 秋の校外学習

Tweet ThisSend to Facebook | by matsui3

 10月31日(木)に3年生は秋の校外学習に出かけました。お天気にも恵まれ、みんな元気に参加することができました。

 伊丹市昆虫館では、様々な昆虫の標本や、実際の昆虫を見ることができました。中でも、1000匹を超えるチョウが飛んでいる「チョウ温室」では、肩や背中にチョウが止まったり、なかなか見ることができない種類のチョウを間近で見ることができました。
  

 明治なるごとファクトリー大阪では、お菓子が作られている様子を実際に見ることができました。たくさんの機械が使われていることや、たくさんの人が働いていることを教えていただいたり、お菓子の原料を見せていただいたりと多くの学びがある見学でした。

  
18:57

児童・保護者の皆様へ

 警報発令時の児童の登下校について


1 発令警報・区域
 
京田辺市に
  「
気象特別警報または気象警報」が発令

2 発令状況
 
午前7時現在で警報が発令されている
  自宅待機  
   学校からの連絡はありません。
 
登校途中(始業まで)に警報が発令の時 
  自宅へもどり待機
  
さくら連絡網(子ども連絡網)でメールを配信 
 
午前10時までに解除されたとき
  登校 
   子ども安全連絡網でメールを配信
 
午前10時以降も発令中の時
  臨時休校 
   子ども安全連絡網でメールを配信

3 
登校後に警報が発令されたとき
 教育委員会や校長の判断により、教職員の引率のもと、児童を各地域まで早期に集団下校させます。その際は、さくら連絡網子ども連絡網)でお知らせの上、学校に提出いただいた緊急下校対応表をもとにして、下校させます。
場合によっては、児童を学校待機させ、保護者のお迎えをお願いすることもありますので、よろしくお願い致します。