運動遊び
運動遊びの先生と一緒に体を思い切り動かして遊びました。
ぐ~んと体を伸ばして気持いい!
部屋のあちこちに貼ってある果物のイラストを探してパクパク
色々な果物をもって森の奥にいる動物達に届けにいきます。
わに(縄)のトンネルをうまくくぐれるかな。
何度も繰り返し果物(ボール)をあげに行く子ども達でした。
たくさん走って「あつ~い!」「もっとしたい!」と話していました。
くまぐみ(4歳児)は小人探しの冒険へ
小人を見つけて起こしてあげたら思い切りジャンプ!
カラフルな三角コーンを飛ぶのが面白い様子でした。
ぱんだぐみ(5歳児)は広い海へ。お腹の痛いくじらに薬を届けました。
まずは一人で、くぐります。くじらを倒さないように気をつけていました。
次はお友達とてをつないで。手をつないでくぐるのに成功すると、お友達と顔を見合わせて
「やった~!」とよろこんでいました。
楽しみながらたくさん体を動かしました。幼児期には遊びを通して運動することで、運動大好き!の気持ちが育ちます。
体を動かすと心も元気になりますね。これからも楽しみながら体を動かす遊びをたくさん取り入れていきたいと思います。
最後は先生とタッチして挨拶をした子ども達でした。