ブログ

令和7年度

5年生もみまき体験

 本日は、晴天の下5年生のもみまき体験を実施しました。

地域の方のご指導のもと、苗箱へ土を入れ、種をまきました。

5年生の子どもたちは、幼稚園の子どもたちの手をひきながら

優しい気持ちで接していました。

 

これから、5年生が水やりを行い、田植えへ向けて準備を進めていきます。

 

じゃがいも草引き・施肥

 本日は晴天のもと、2、3年生によるじゃがいもの草引きと施肥を

行いました。

 当日へ向けて様々な準備を進めていただいた方や、当日の活動に参加

していただいた地域の方々や保護者の方など、多くのご協力をいただき、

ました。本当にありがとうございました。

5月1日(木)の給食

5月1日(木)

★献立★

・牛乳

・茶の香ごはん

・茶の葉ふりかけ

・じゃがいもと厚揚げの煮物

・きゅうりの酢の物

今日は、八十八夜にちなんだ献立です。

せん茶を煮だし、ごはんを炊きました。

茶がらは、ふりかけに調理しました。

5月全校朝礼

本日は5月の全校朝礼を行いました。校長先生からは、1年生を温かく迎え入れてくれたことに対しての全校児童への感謝の気持ちを伝えました。

その後、5月の生活目標「元気よくあいさつしよう」について、

全校で挨拶リレーを行い、気持ちの良い挨拶ができるように

担当より話をしました。