○ 気象特別警報等発表又は地震発生時の対応について
★台風の接近や大雪予報、特別警戒アラート予報に伴い、前日に警報発表や交通機関の経過運休が予測される場合、前日に市の方針を決定し、休園を通知します。
★気象特別警報等又は気象警報が発表の場合
・午前7時又は午前7時以降に、「京田辺市」に気象特別警報又は気象警報が発表された時は、自宅待機とします。
・午前9時までに警報が解除された時は、安全を確認し、登園してください。
・午前9時現在、警報がまだ解除されない時は、休園とします。
・在園中に警報が発表された時は、保育を中止とします。速やかにお迎えに来てください。
・計画運休などが前日にわかっている場合、休園することもあります。
★地震発生の場合
・京田辺市において、震度5弱以上の地震が発生した場合は、休園となります。
・在園中に震度5弱以上の地震が発生した場合は、保育を中止します。速やかにお迎えに来てください。
★特別警戒アラートが発表された場合
・京都府における予報区(間人、宮津、舞鶴、福知山、美山、園部、京都、京田辺)の暑さ指数(WBGT)33以上の場合、休園とします。
・予想は前日の17時頃、当日5時頃に発表されます。
・運用期間は、4月第4水曜日から10月第4水曜日までです。
◎警報や地震の発生により保育が中止となった場合、子ども達の生命、身体の安全確保を第一として、園長の判断で対応を行います。
お迎えの案内や休園等について、「ね~め」や幼稚園ホームページ等でお知らせしますので、速やかにお迎えにきてください。
◎幼稚園への問い合わせの電話は、ご遠慮ください。(ただし、事故の通報及び緊急連絡等は除きます)
◎警報等で休園になった場合は、預かり保育はありません。