10月19日(金)、京都府小学校教育研究会図画工作科の教育研究大会を開催しました。府内からは図画工作科の充実・発展に熱心に取り組んでおられる130名以上の先生方にお越しいただき、午前中は2・4・6年生の公開授業を参観していただきました。

4年生は鑑賞教材、「いい目のつけどころ」を、2年生と6年生は表現教材、「あわから うまれて」と、「墨から感じる形や色」を公開しました。

午後からは会場を京田辺市中央公民館に移して、全体会、そしてその後の低・中・高学年の分科会では、研究テーマである「創造力と豊かな情操を育成する学習指導と評価の工夫」の具現化をめざして、熱心に話し合いが行われました。