12月は1年を締めくくる大切な月ですが、また「人権」を学ぶ大事な月でもあります。そこで今日は、校長先生、人権担当の先生から、「人権」についての話を聞きました。

特に今年は、「ことば」を大事に扱うことを意識した人権学習を学んでほしいと願っています。なぜなら、何気ない「ことば」が、相手をひどく悲しませたり、ひどく傷つけたりするからです。
「ありがとう」・「ごめんね」・「いいよ」・「すごいね」・「おはよう」・「さようなら」・「またね」・・・これらは、人権学習を通して、教室中、学校中にあふれさせたい「ことば」です。