1月29日(火)に、6年生は紙すきによる手作り卒業証書作りをしました。教えていただいたのは、天王区にある福祉施設「ふくろう工房」の皆さんです。この日は講師として、4名の方に来ていただきました。

最初に紙すき作業の一連の行程を確認した後、ふくろう工房さんにサポートしてもらいながら、一人一人が、ためすき・水切り・水切り(バキュームによる吸い取り)・板の張り付け作業などをしました。

用紙には、たけのこの皮も混ぜて趣を出しました。しばらく乾燥させた後、印刷をして、辻尾仁郎先生に名前を書いていただきます。完成すれば、いよいよ手作り卒業証書による卒業式が間近となってきます。
※フォトアルバムもご覧ください(^o^)