ふるさと普賢寺体験学習推進委員会(榊孝次委員長)が取り組む「ジャガイモまつり」が普賢寺小学校で行われ、関係者をはじめ参加児童や保護者、地域の方々など総勢約130人が参加しました。

3月に植えたジャガイモがこんなに大きく育ちました。
残念ながら前日からの雨のため、この日の収穫はできませんでしたが、事前に推進委員が収穫したジャガイモを使って「収穫祭(^o^)」を始めました。
小学校、幼稚園のPTA、保護者、先生たちが調理を担当しました。この日のメニューは「じゃがバター」と「フライドポテト」です。

榊委員長のあいさつです。有り難うございます。フライドポテトに人気が集中。10分待ちが続きました。


ご家族で・・・、友だち同士、ご近所同士で、そしてみんなでおいしいジャガイモをいただきながら、楽しい、温かい時間を共有しました。関係者の皆さまには、準備から片付けまで本当にお世話になりました。有り難うございました。次回のふるさと普賢寺体験シリーズは12月の雲上大遠足です。・・・この取組にも多数ご参加下さいね!(^_^;)