12月1日(土)、ふるさと普賢寺体験学習推進員会(榊孝次委員長)主催の「雲上大遠足」が実施されました。あいにくの曇り空でしたが、それでも90名近くの参加者が、初冬の普賢寺の景色を楽しみながら、約11kmの道のりを歩きました。

階段を登り詰めると、紅葉の中にさらに色鮮やかな朱智神社が見えてきました。

雨がパラつくこともありましたが、みんなで楽しく最後まで元気に歩きました。コースのポイントは天王公民館 → 朱智神社 → 三国境 → 高船笠上神社(昼食) → 石船神社 → 極楽寺 → 須賀神社 → 炭窯の八カ所です。

途中の神社や寺では、宮司さんや住職さんの話を聞きました。雲上大遠足は、東大寺から宇治までが一望できるすばらしいコースです。関係者の皆様には準備等で大変お世話になりました。有り難うございました。
左↑フォトアルバムもご覧ください。