1・2年生は秋の遠足で、京都市にある梅小路機関車館に行きました。 遠足のめあては、「バスや電車の利用の仕方を体験する」「きまりやマナーを学ぶ」「感動したことを絵に描く」の3つです。事前にしっかり学習をしているので、全員が財布からお金を出して切符を購入したり、上手に改札口を通ったりして、めあてを意識した行動ができました。
バスや電車の中でも回りの人に迷惑をかけないようにがんばっていました。欠席者がなく、全員が参加できたこともよかったです。今週は3つ目のめあて「感動したことを絵に描く」授業がはじまります。がんばりましょう。 左上 フォトアルバムもご覧ください。