培良日記
2学期始業式
8月27日(水)、2学期の始業式を行いました。長い夏休みを終えた生徒たちが元気に登校しました。
始業式では、校長先生から「大きな事故や怪我がなく、この日を迎えられることを嬉しく思います。2学期は行事がたくさんあるので頑張って過ごしていきましょう。」と、あいさつがありました。
その後の全校集会で、表彰を行いました。
吹奏楽部 京都府吹奏楽コンクール 銀賞
溝畑鉄平 山城地方中学校体育大会 柔道男子個人の部50kg級 第3位
西村壮司 京田辺市平和書道展 入選
教室では、夏休みの宿題を提出し、身体測定で自分の成長を感じていました。
学校選択制度保護者説明会
令和8年度培良中特色化事業学校選択制度保護者説明会を、8月26日(火)に行いました。
本事業は、培良中学校において「生徒一人一人がいきいきと活躍する学校 わくわくどきどきがとまらない学校 ー個が輝く・個が高まるー」をコンセプトに特色化を図り、本校に魅力を感じる方に対して、田辺中学校区と大住中学校区に在住する生徒に入学・転校を認める学校選択制度です。
今回は、昨年度を上回る55家庭に参加していただきました。次回は、10月9日(木) 午後 3時30分~午後 4時30分を予定しています。
培良太鼓のさらなる進化~京都橘高校の和太鼓部と交流~
8月21日(木)、培良中生徒会本部が京都橘高校の和太鼓部と交流を行いました。生徒会本部が各行事などで披露している培良太鼓にさらに磨きをかけるべく、基本的な太鼓のたたき方から、しっかりと指導してもらいました。
9月17日(水)、けいはんなホールで開かれるBICフェスでの培良太鼓をぜひ楽しみにしておいてください。
綴喜夏季大会
綴喜地方中学校夏季体育大会が7月12日(土)・13日(日)に各会場で行われました。3年生にとって最後の大会ということで、どの部活も気合い十分、日ごろの練習の成果を発揮し、最後まであきらめることなく精一杯ベストを尽くしました。
【個人の部】
女子ソフトテニス部
<ベスト8>浅野・恒吉ペア 浦松・筒井ペア 山城大会出場
夏季大会壮行会
7月11日(金)体育館にて、夏季大会壮行会を行いました。壮行会では大会やコンクールに出場する部活の部長が、全校生徒の前で意気込みを発表しました。その後、生徒会本部から、エールを送りました。
明日から始まる3年生にとって最後の大会で、練習の成果をしっかりと発揮してください!頑張れ、培良中!
学校選択制に関わって
培良中学校の説明会や学校公開日は以下の通りです。
10月9日(木)PM
学校公開日
学校選択制度保護者説明会
10月28日(火) 小6体験入学
11月7日(金) 学校公開日
11月20日(木) 新入生保護者説明会
旧ホームページは、こちら
男子優勝!全国制覇!
※ 気象警報にともなう生徒の登下校について
(令和6年4月1日より変更!)
※ 午前7時現在、気象特別警報又は気象警報 が「京田辺市」に発令された場合、登校を停止します。
・気象警報・・・大雨、洪水、暴風、大雪、暴風雪、(高潮)、(波浪)
※ 午前9時までに、警報が解除された場合
・解除された時点で、すみやかに登校すること。
※ 午前9時までに、警報が解除されない場合は、臨時休校とします。
※登校後、警報が発令された場合
・子どもたちの生命、身体の安全確保を第1として、校長の判断により適切な対応をします。
その他、登校時に災害発生が予想される場合
・警報発令の有無や種類に関わらず、積雪・路面の凍結・河川の氾濫など異常な自然現象により、災害発生が予想される時は、保護者の判断で登校を見合わせていただくとともに、学校までご連絡ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |