培良中学校

培良日記

昼 環境委員、大活躍!

先週、一斉委員会が行われ、委員会活動も含めて本格始動していく培良中学校。その先陣を切って、環境委員が大活躍です!卒業式、入学式を彩ったプランターの花を、職員玄関の花壇に植え替えをしてくれました。草引きに、植え替え、プランターの清掃と、なかなか大変な作業でしたが、各学年で協力し、笑顔で活動していたのは、素晴らしかったです。

 

にっこり 培良中、完全始動!一斉委員会

毎年、培良中生の学校生活の向上のために、活発に活動している委員会活動。今年度の方針を決める一斉委員会が開かれました。この一斉委員会を開くまでに、各委員会の委員長が、生徒会本部の担当と、委員会担当の先生と綿密な会議を繰り返していました。昨年度よりもさらに進化を遂げた活動を予定している委員会もあるようで、楽しみです!委員会のみなさん、頑張ってください!!

1ツ星 教育実習、始まりました!

5月12日(月)、教育実習が始まりました。今年は、3名の教育実習生が来てくれています。毎年、培良中にフレッシュな風を吹き込んでくれる教育実習生。今年も、生徒と一緒にたくさん学んでください。生徒のみなさんも、教育実習生にどんどん話しかけよう!

 

雨 2年生進路体験学習③(京都市内散策、終えました)

2年生は、京都市内の散策を終えました。あいにくのお天気の中でしたが、班で協力しながら、清水寺・東寺などの京都の名所を巡りました。自分たちで考えた行程表通りに行動するのは、なかなか大変だったようですが、班で協力する力が確実に高まりました。今年から2年生は、”先輩”です。自分たちでできることをどんどん増やしていこう!

なにはともあれ、1日お疲れ様でした。全員無事に、帰ってくることができました。

 

曇り 2年生進路体験学習②(高校見学終わりました)

2年生は、無事、午前中の行程を終えました。龍谷大学附属平安高等学校、京都橘高等学校、洛南高等学校、大谷高等学校、京都産業大学附属高等学校、京都先端科学大学附属高等学校にお世話になり、授業見学や高校の説明、学校見学をさせていただきました。中学校とは違う校舎に、2年生は大興奮の様子でした。学食等で昼食をとり、午後の行程に出発しました。