ブログ

令和7年度

普賢寺リノベーションday

夏休み最後の土曜日

昨年度から始めた普賢寺リノベーションdayを実施させていただきました。

保護者、児童、そして地域の方々に

普賢寺小学校を「より味のある施設」にしていただくため

お集まりいただきました。

昨年度より少し多い139名の参加でした。

地域の方々も49名来ていただきました。

朝7時半より校舎周りの草刈り、8時半より校舎内清掃。

中も外もすっきりと奇麗になりました。

素敵な2学期がスタートできそうです。

本当にみなさんに支えていただいているのだと改めて実感させていただきました。

待ちに待った夏休み 1学期終業式

とても充実した1学期でした。

林間学習、修学旅行など泊を伴う学校行事もありました。

大きく環境が変わった1年生、

「頑張るぞ!」と進級した2年生~6年生。

それぞれに成長してくれたと思っています。

 

 

とても大きな声でのびのびと歌う校歌を聞いていたら

とても楽しみにしていたはずなのに

夏休みが少し寂しく感じました。

 子どもたちには、一番大切なもの「いのち」について

校長から、生徒指導担当から繰り返し話しました。

8月27日2学期始業式に

ひとまわり大きくなった子どもたちに会えることを

楽しみにしています。

学校はみなさまに支えられていると

改めて感じた1学期でした。

ありがとうございました。

先輩、かわいすぎます。 2年生「スイミー」発表会

昨日「かわいいだけじゃだめ」という1年生の発表会

本日1つ先輩である2年生の発表会におジャマしました。

お魚(スイミーたち)の切り絵を作り

全身を使って

大きな声で

一生懸命発表する2年生。

か、かわいい~。

やはり元祖1年生はかわいかった。

教科書を暗記して読み上げる姿。

きっと何回も、何回も練習したのね、と胸がきゅんとなりました。

見にきてくれた6年生の感想もおんなじでした。

国語の名作「スイミー」をたんのうさせてもらいました。