ブログ
					
	
	2024年5月の記事一覧
こどもの日の集い
5月5日は「こどもの日」端午の節供ですね。
幼稚園では全園児、遊戯室に集いました。
 
作ったこいのぼりを見せ合いっこしたり、先生達の「きんたろう」の劇を見たりしました。
 
 
   
 
 
子どもたちは、自分の担任の先生が登場すると、さらに笑顔になり、
「きんたろうとのすもうごっこ」の応援にも熱が入ります。
端午の節供の「端午」は、月の初めの午の日とうい意味で、穢れを祓い、災厄から逃れる行事が行われてきたそうです。「午」は五に通じるため、特に五月五日を端午と考えるようになったそうです。
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」
集いで、こども達には「お母さんにありがとうをする日」のことも伝えると
「いつもありがとうしてるよ。」「大好きって言う!」「ギュッてするー!」
など、話してくれていました。
ご家庭でも、素敵なこどもの日をお過ごしください。
 
 
 
 
						リンクリスト
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			1		
			
			5		
			
			4		
			
			6		
			
			2		
			
			9