園だより

2024年7月の記事一覧

七夕会をしました。

7月7日の七夕を前に、七夕飾りを作って飾り付けたり

願い事を考えたりしていた子ども達。

 

 

今日は、乳児組と幼児組と分かれて「七夕会」を行いました。

幼児組では、「七夕」の由来や「七夕飾りの意味」などの話を聞いたり

ブラックシアターを見たりしました。

 

乳児組では、先生と一緒に言葉のやりとりや遊びを楽しみながら

「七夕」について話を聞いたり、星の歌を歌ったりしました。

 

 

そして、今日の給食も「七夕メニュー」。

おそうめんを天の川に、人参をお星さまにみたてた

特別メニューです。

幼児組は、「ワクワクタイム」(異年齢交流活動)で

3学年のいろいろなクラスのお友達が集まって

食事をしました。

年下のお友達に優しく声をかける年上の園児の関わりも見られました。

 

本日、園で作った七夕飾りを持ち帰ります。

7月7日七夕の日にもお家で夜空をみあげてください。

初めての水遊び

初めてのお水遊び!

年齢に応じて夏ならではの遊びを楽しみます。

水の感触、気持ちよさ、冷たさや泥んこの感触

見て、触れて、音を聞いて…いっぱい楽しみました。

 

暑い夏ですが、体調に気を付けながら

元気に過ごしていきたいと思います。