新着
4月19日(金)アイリスから花見山公園まで、ピクニックに出かけました。天気にも恵まれ、公園までの道のりを草花や生き物などを観察しながら歩きました。公園では、遊具で遊んだり、池のこいを見たり、子どもたちは、思いも思いに楽しく過ごしました。また、自分の作成した型に、黄・紫・ピンク色の花びらなどで飾って、素敵な作品作りをしました。活動の後は、涼しい木陰で、昼食を美味しくいただきました。みんな仲良く笑顔で活動できた1日でした。
今年度は、学習や活動の内容や持ち方を工夫し、新たにスケジュールを組み、子どもたちがアイリスで過ごす時間がより充実したものとなるようにしていきます。HPでは、アイリスで過ごす子どもたちの様子をたくさん紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 ☆個々の課題に向かって学習を進めます。    ☆音楽を楽しんだり、製作活動や身体を動かす活動なども行います。
4月8日(月)始業式を行い、子どもたち一人一人の進級をお祝いしました。先生のお話を聞いたり、自己紹介カードを書いたり、久しぶりに会った友だちや先生と春休みのお話をしたり、楽しいスタートとなりました。今年度もよろしくお願いいたします。                  
04/03
パブリック
3月21日(木)アイリスの卒業式を行いました。小学6年生・中学3年生の子どもたちの卒業をアイリスの仲間や先生たち皆でお祝いしました。卒業生一人一人に、アイリスの卒業証書を渡しました。後輩からは、お祝いの色紙とアルバムを贈りました。その後のお別れ会でも仲良くゲームをしながら名残を惜しんでいました。中学校卒業の子どもたちは、4月から自分の選んだ新たな進路に向かって歩み出します。          
3月7日(木)田辺中央公民館の調理室をお借りし、「たこ焼き」作りに挑戦しました。キャベツ・ネギ・たこ・ちくわ・ウインナーなどの材料を切って、粉を溶いて、たこ焼きプレートで焼きました。みんなで相談しながら力を合わせて作ったたこ焼きは、味も格別でした。        
 3月1日(金)に今年度最後のスポーツ活動をしました。  今回は、卓球やバドミントン、バランスボール、足でゴーゲーム(新聞巻取りゲーム)などをして楽しみました。 <卓球>
 2月9日(金)に2月のスポーツ活動をしました。  今回のスポーツ活動では、トランポリンや卓球、バドミントン、バランスボールなどをして体を動かしました。 <準備運動>
 2月2日(金)に節分にちなんだゲーム大会をしました。今回は二人一組で「足でゴー!」、「太鼓でワン・ツー・ゴール!」、「ぴしっと立ちなさい」という3つのゲームコーナーを回ってスタンプを集めるゲームラリー形式で行いました。 
   1月19日(金)に京田辺市中央体育館でスポーツ活動をしました。  今回のスポーツ活動では、通室生のほとんどが参加して、大縄跳びやフラフープ、線鬼ごっこなどをし、体を動かしました。 <みんなで準備運動>   
 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。  1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。    1月9日(火)に3学期の始業式を行いました。  始業式では、はじめに教育委員会の先生からのお話を聞きました。
2023/12/25
パブリック
 12月25日(月)に卒業生と在室生で初めての冬の交流会をしました。  今回の交流会は、夏の交流会後、子どもたちから「一年に一回だけでなく、もっと交流ができればいいのに・・・。」と要望があり実現したものです。  今回の交流会は、卒業生が5名参加し、賑やかな会となりました。  はじめに、3つのグループに分かれてカードゲームをして楽しみました。  
 12月22日(金)に2学期の終業式を行いました。  終業式では、はじめに教育委員会の先生からのお話を聞きました。  「今年の漢字」についてのお話でした。  先日、日本漢字能力検定協会の応募によって決まった今年の漢字は「税」になったとニュースでありましたが、
 12月13日(水)に京田辺市立小中学校のALT(Assistant Language Teacher)5名に来ていただき、英語活動をしました。    始めは、音楽のリズムにのり、体でアルファベットを表現する「アルファベットダンス」をして、心と体のウォーミングアップをしました。    
12月8日(金)に京田辺市中央体育館でスポーツ活動をしました。 12月にしては、比較的暖かく、スポーツ活動日和でした。 11月に引き続き、大学生がボランティアとして支援に来てくださり、一緒に様々なスポーツを楽しみました。 <みんなで輪になって準備運動>
 10月から毎週木曜日に制作活動をしています。  枯れ木やドングリの実などの自然の草木を利用して、アイリスの看板やクリスマスリースなどの作品を作りました。     様々な材料や道具を使って組み立て、各自が思い思いに着色しながら作りました。      最初にアイリスの看板を作りました。  
 アイリスでは、毎月、京田辺市中央体育館でスポーツ活動をしています。  11月は、22日(水)に行いました。  今回は、大学生がボランティアとして活動を支援してくださり、一緒に卓球やバレーボールなど、様々なスポーツ活動をしました。 <卓球>
 11月10日(金)に校外学習で京都市にある『京都工芸繊維大学』に行きました。  この校外学習は、『子どもの知的好奇心をくすぐる体験授業』という子どもたちの学習に対する興味・関心を喚起し、豊かな人間性をはぐくみ、未来の創り手となる子どもたちを育成するという京都府教育委員会の事業を活用しました。    大学では、小学2年生から中学3年生までの年齢差が大きい児童生徒の参加を快く引き受けてくださり、当日の対応も分かりやすく丁寧で、児童生徒は安心して風鈴づくりに取り組むことができ、とても楽しく有意義な時間を過ごすことができました。   
2023/11/20
パブリック
 10月24日(火)と31日(火)に2週連続でイモ掘り体験をしました。  今年から地域の方のご厚意により、畑をお借りすることができ、アイリスで農作業体験をしています。  6月に自分たちで苗植えを行い、その苗からどれくらいのサツマイモが採れるか、育ち方はどうかを楽しみにしながら畑に向かいました。  畑に到着し、いざ掘ってみると。       ん? これは?
2023/11/15
パブリック
 
   教育相談の御希望の方は、在籍している学校の教育相談や教育支援センターまでご連絡・ご相談ください。  教育支援センターにお電話いただきましたら、臨床心理士との教育相談の日程を調整させていただきます。  臨床心理士は、日替わりで勤務しており、1回50分で1日5枠の時間を設定しております。
「 アイリス 」について  通室している生徒が、センターの愛称にふさわしい花言葉をもつ花はないかと調べ、考えた結果、この愛称となりました。  「アイリス」には、「希望」「優しさ」「知恵」「良き便り」という意味を持ち、この場がお互いの気持ちを理解し合うことで「優しさ」を身につけたり、知識だけでなく「知恵」を身につけたりすることができる場になり、そして、将来に対する「希望」を抱いて自立し、「良き便り」を伝えあえるような関係が続くようにという願いが込められています。  〒610-0334  京田辺市田辺中央4丁目3-3   京田辺市商工会館(CIKビル)1F,3F   Tel   (0774)65-4001  e-Mail kyouikushien-c@city.kyotanabe.lg.jp
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}