スクールダイアリー

2024年5月の記事一覧

1年生 公園めぐり

 1年生は、生活科の学習で「公園めぐり」をしています。この日は、諏訪ケ原公園へ行きました。よいお天気のもと、遊具で楽しく遊んだり、おにごっこや虫とりをしたりしました。今後もいろいろな公園をめぐり、友達と楽しく行動する中で、安全やマナーに気を付けて利用することを学んでほしいと思います。

  

  

クッキング ほうれん草とじゃがいもを茹でよう!

 5年生が家庭科の実習で、野菜の茹で方を学習しました。

 子ども達はエプロンに着替え、今回はガスコンロに加え、包丁の使い方にも気を付けながら、協力して実習を行いました。

   

 

 竹串を刺していもの硬さを確認したり、ほうれん草の茹で具合を確認したりする際には、「まだかな。」「もう少しじゃない。」など、慎重に確認する様子が見られました。茹でる前と後との食材の変化に気付き、茹でるという調理方法のよさを確認することができました。

リコーダー教室

 3年生の子ども達を対象に、リコーダー教室を行いました。この日は、講師の方にお越しいただき、正しいリコーダーの持ち方や穴のふさぎ方、タンギングの仕方などを教えていただきました。

 

 リコーダー名人目指して、今回教えていただいたことを忘れずに、これから様々な曲にチャレンジしていきましょう。

さやむき体験

 1年生の児童が、その日の給食で使用する豆のさやむきを体験しました。この取組は食育の一環として行われ、子ども達がさやをむいて中にある豆を一つ一つ丁寧に取り出しました。

  

  

 1年生が頑張ってむいてくれた豆は、その日の給食で豆ご飯として提供され、みんなでおいしくいただきました。

修学旅行㉔

 予定通り、ニジゲンノモリを出発しています。

 先ほど、宝塚北SAを通過しました。

 学校到着後、解散式を行ってから下校します。

 下校時刻が15分以上遅れる場合は、連絡網にて連絡いたします。