ブログ

ふれあい・親子なかよし

7月18日 ふれあい保育

今日のふれあい保育は熱中症警戒アラートが出ていたため

戸外での水遊びから予定を変更して室内遊びとなりました。

マットのサーキットでコロコロしたり、ハイハイしたり、

おもちゃで遊んだり、お絵描きをしたり

保護者さん同士でお話したりとゆっくり過ごされました。

 

テラスにはたらいと寒天を用意して、ちょっぴりだけですが

冷たい感触を楽しみましたよ。

 

『ぞうきん』のふれあい遊びでは寝ころんだり

座ったりしながらおうちの方とのふれあいを楽しみました。

『はなび ドーン』を見ておしまい。

次回ふれあい保育は8月1日(火)10:45~11:45です。

水遊びを予定していますが変更の際はホームページでお知らせします。

雨天は室内遊びに変更です。

お待ちしています!

 

0

7月11日 親子なかよし学級

7月11日 第3回親子なかよし学級(2歳児親子)

水遊び日和のなかよし学級となりました。

 

2歳児りんご組のお友達と『どうぶつ体操』をしましたよ。

保護者さんもノリノリ???

りんご組さんも一緒に踊ってノリノリでしたよ。

 

寒天で美味しそうなデザートを作ったり、感触を楽しんだり

ジョウロでお花の水やりをしたり、泡を触ってみたり

好きな遊びを見つけて水の感触を楽しんでいましたよ。

ミストシャワーも大人気!

初めは、恐るおそるだったお友達も

気づいたらビショビショ~
「みず~」「たのしい~」「わ~い」と

にぎやかな声が聞こえていました。

 

お部屋では

アンパンマンとお返事をしました。

かわいい「は~い」の声や手が挙がっていましたよ。

アンパンマンとバイキンマンからは

『熱中症』のお話でした。

海に行った時のお話も少し・・・

楽しい夏のヒントになればと思います。

 

次回、なかよし学級は7月25日です。

水遊びを予定していますので

タオルや濡れたり汚れてもいい服でお越しください!

お待ちしています!

 

0

7月4日 ふれあい保育

7月最初のふれあい保育は暑い暑い中となりました。

園庭でお水遊びからスタートです。

 

たらいにお水をためて触ってみたり、

寒天や氷の感触を楽しみました。

 

お部屋に入ってからは

お茶を飲んだりとほっこりの時間

暑い日には熱中症にも注意ということで

園の看護師さんからもお話ししてもらいました。

『きゅうりができた』のふれあい遊びのあとは

乳児ホールで好きな遊びを見つけて遊びましたよ。

保護者さん同士もお話したりと

ゆっくりすごすことができました。

最後は『たこさんたこさん』の絵本を見ておしまい。

次回、ふれあい保育は7月18日(火)10:45~11:45です。

水遊びを予定しています。

タオルと着替え(濡れると思いますので…)をお持ちください。

0

6月27日 親子なかよし学級

6月27日 第2回 親子なかよし学級(2歳児親子)

2回目のなかよし学級は、園内探検からスタート!!!

2階の幼児さんのお部屋を覗いたり

お部屋の前にあった飼育ケースを見つけ

「これ何?」と聞いてみたりしていました。

なかなか見つからなかった絵本コーナーは

「ここ(絵本コーナー)どこ?」と年長児のお友達に聞いて

ポイントを見つけ、シールを貼りましたよ。

 

お外では、あわ遊びを楽しみました。

感触を楽しんだり、スプーンですくったり、

「アイス!」「ヨーグルト!」と見立てているお友達もいましたよ。

お水にも触れ、気持ちいい感触を楽しむお友達でした。

 

アンパンマンとバイキンマンはトイレの後や

外から帰った後の手洗いのお話をしました。

手洗いの歌もみんなで歌いましたよ。

 

次回のなかよし学級は

7月11日 10:45~11:45

水遊びを予定しています。

汚れてもいい服や濡れてもいい服でお越しください。

タオルや水分もお持ちくださいね!

 

 

0