大住中学校マスコットキャラクター
『ぽんちき』
大住中学校マスコットキャラクター
『ぽんちき』
本日、小学校6年生の体験入学があり、オープニングセレモニーとして、「信じる」を2年生全員で歌いました。
合唱コンクール以来で、全体練習も当日昼休み1回のみでしたが、中学生としてしっかりと歌ってくれました
さすがです
2年生の皆さんありがとうございました
「総合的な学習の時間」で『未来の担い手育成プログラム』の中間発表会を各クラスでおこないました。
(過去の取組はこちら)
Cira(京都大学iPS細胞研究所)の方々にも参加していただきました。ありがとうございました。
2年生のみなさん、本番(12月2日)に向けて、さらに改善や工夫を重ね、より良いプレゼンテーションを仕上げてください
体育大会の取組が始まり、大住中学校初めての体育大会に向けて、
先輩の背中を追いかけながら、毎日頑張ることができました。
2度の学年体育では、学年種目の練習に取り組みました。
大縄についてはプレ大会を行いましたが、1位から6位までどのクラスにも
大きな拍手を送り合える温かい空気の中で進めることができました。
各ブロックでは3年生がブロックを引っ張ってくれましたが、
クラスの中では、1年生の体育大会実行委員が頑張ってくれていました。
クラスをこえて協力し合い、より良い体育大会にするために
積極的に意見を出し合っている様子が見られました。
また、体育大会の成功に向けて、時間を守る取組が
前期学級委員を中心に行われました。
前向きな声掛けがフロアに響き、時間への意識を高めることができました。
体育大会に向けての様々な頑張りを、これからの学校生活につなげていきましょう。
11/5(火)~11/8(金)に行われる授業公開週間の時間割です。
秋は1時間目から6時間目、また部活動もご参観いただけます。
添付されている資料から時間割(授業公開週間(秋)時間割一覧.pdf)をご確認いただき、ぜひご来校ください。
<お願い>
・校門は閉めております。必ずインターフォンを押して、正面の職員玄関の階段を上がり、受付をしてください。
・自家用車でのご来校はご遠慮ください。自転車は職員玄関の階段下に停めてください。
・午前から引き続き午後も参観される場合も、混雑するため給食時間はご退出ください。
本校吹奏楽部が、10月25日(土)に東京でおこなわれた『第30回日本管楽合奏コンテスト』に参加してきました。吹奏楽部の代表の生徒の皆さんが校長室に報告に来てくれました。結果は、最優秀賞には届きませんでしたが、株式会社ヤマハミュージックジャパン様が各部門も1校のみに贈られる『ヤマハ賞』をいただいてきました。副賞として『ハーモニーディレクターHD300』の最新機種をいただきました。大切に使わせていただきます。
3年生にとっては受験も控えた大変な時期でしたが、吹奏楽部89名全員の力でいただいた賞です。これからも希望の進路実現に向けてどんな困難も乗り越えていってください。1・2年生も今後の活躍を期待しています。
本当におめでとう!