Welcome to Touen Elementary School since 1984 |
|
|
|
京田辺市立 桃園小学校 |
|
〒610-0343 京都府京田辺市大住仲ノ谷12の1 | TEL: 0774-63-6335 FAX: 0774-65-5391 |
桃っ子日誌
令和7年度
終業式(1学期)
7月18日(金)、第1学期の終業式を行いました。校長先生から、子ども達が1学期に頑張ったことや成長したこと、そして、「チャレンジと成長の夏休み」にするための秘訣についての話がありました。また、「戦後80年」という節目の年を迎え、未来を創る子どもたちが、世界のことや「平和」について考える機会を持てるといいですねという呼びかけがありました。
生活指導の先生からは、楽しい夏休みにするために、「自分の命を守る」ための約束についての話がありました。
安全に楽しい素敵な夏休みを過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、登下校及び本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。
お店屋さんごっこを楽しみました(2年生)
2年生は、グループごとに楽しめるゲームを考えて作りました。シューティングゲームやクレーンゲームなど、工夫を凝らしたゲームがたくさん出来上がり、みんなで楽しみました。
本で知ったことをクイズにしよう(3年生)
3年生は、国語の授業で、本を読んで知ったことをクイズにしました。本を読むことで、初めて知ることがあったり、今まで知らなかった考え方に触れたりすることができます。クイズを作った後は、クイズ大会をして楽しみました。
夏休みは、ぜひたくさんの本と出会う機会にしてほしいと思います。
学年バスケットボール大会を楽しみました(5年生)
5年生は、体育の授業でバスケットボールに取り組んできました。今日は、学年バスケットボール大会を開き、これまで学習してきたことを生かしながら楽しみました。
アジサイの花が満開です(3年生)
3年生は、図工の授業で、絵具とクレパスを使って、アジサイを描きました。背景を絵具で塗り、アジサイは、クレパスでぼかし技法を用いて描きました。教室には、色とりどりのアジサイが咲き乱れています。