培良中学校

培良日記

着任式・始業式

いよいよ令和7年度が本格的にスタートし、着任式・始業式を行いました。

直前に、新クラスの発表があり、新2年生・新3年生が新しい仲間との生活に心弾む様子でした。

校長先生をはじめ、8名の先生が着任され、生徒会本部から歓迎のあいさつを行いました。

始業式では、校長先生からの式辞があり、「One for All,All for One」というお話をしていただきました。新しい学級の始まりを、みんながこの気持ちで過ごせるといいですね。

2日後には、新入生を迎えます。進級し、成長した先輩としての姿を見せてください。

離任式

4月1日をもって学校を去られる先生方の離任式を行いました。校長先生を含めて8名の方が異動及び退職となりました。体育館には、卒業生を含めて多くの生徒が集まりました。一人ひとりの先生からお言葉をいただき、別れを惜しみました。受け取った「エール」を胸に、みんなでより良い培良中学校を作っていきましょう。転退任された先生方の新天地でのご活躍を願っています。

 

令和6年度修了式

 本日、令和6年度修了式が行われました。この1年間の全教育課程を修了し、4月には学年が一つ上がります。校長先生からは、「令和7年度は、培良中学校の魅力がますます高まることを期待しています」とありました。

 また、修了式後には、生徒会本部司会進行による全校集会が行われ、生徒会本部と各委員会の活動のまとめが発表されました。

「e-スポーツ活動」成果発表会

 3月22日(土)培良中学校で「e-スポーツ活動」成果発表会が行われました。

 昨年11月に、京都田辺ロータリークラブより、本校e-スポーツ活動における関連備品として、大型ディスプレイ、移動式スタンド、昇降デスク、そしてパソコンチェアを寄贈していただきました。これらを活用しながらe-スポーツ活動に取り組んできた成果を、京都田辺ロータリークラブの皆様をはじめ市教育委員会の方々をお招きし、生徒たちが発表しました。

 本校e-スポーツ活動は始まったところではありますが、今後とも応援よろしくお願いします。

 

第43回卒業証書授与式

 本日、第43回卒業証書授与式が盛大に行われました。87名の卒業生が3年間の全教育課程を修了し、新たな進路へと旅立ちました。校長先生より卒業生一人一人に卒業証書が手渡され、式辞では「想像する力」と「つながる力」を大切にしてくださいとありました。卒業する皆さんの健康と活躍を、教職員一同心からお祈りしています。卒業おめでとうございました。

 保護者の皆様、地域の方々、これまでの温かいご支援・ご協力ありがとうございました。これからも地域から本校の子どもたちを見守っていただきますよう、よろしくお願いします。