スクールダイアリー

令和6年度

修学旅行⑨

 淡路島洲本温泉海月館に到着しました。

 実行委員の子ども達による司会のもと入館式を行いました。2日間お世話になるホテルが予想より大きかったので大喜びです。部屋の中から、「海が見える部屋だったー」と嬉しそうな声が聞こえてきました。

  

 林間学習とは異なり、少人数の部屋になりますが、入浴や買い物はクラスごとに活動します。

 

修学旅行⑧

 駐車場から大鳴門橋遊歩道渦の道に行くまでに大きなトンネルがありました。

 トンネル内は声が響くので、子ども達は、トンネルを出るまで終始反響する声に楽しんでいました。

  

 大鳴門橋遊歩道渦の道の展望台から戻ってくるときも、100m先から元気な声が聞こえてきました。

修学旅行⑦

 大鳴門橋遊歩道渦の道に到着しました。

 まず、大鳴門橋を背景に写真撮影を行いました。

 次に、大鳴門橋遊歩道を歩きました。高所な上に、遊歩道の上を走る自動車の振動で、ゾクゾクします。「コワイー」と言いながらも、全員が480m先にある展望台まで行きました。

  

   

修学旅行⑥

 1日の大半を寝て過ごすと言われているコアラが活動している貴重な瞬間に出会ったり、プレーリードッグを間近で見たりと、幸せな時間を過ごしました。

 ワラビーやラビットワーレンなど、動物園でなかなか目にすることがない生き物がたくさんいるので、子ども達は喜んでいました。

  

 次は、大鳴門橋遊歩道渦の道に向けて移動します。

修学旅行⑤

 保護者のみなさま、朝から子どもたちのお弁当のご準備ありがとうございました。

 「かわいいお弁当。」、「好きなものいっぱーい。」と蓋を開けた時の子どもたちの嬉しそうな顔がたくさん見られました。

  

 楽しい時間はあっという間です。食べ終わった班から園内の散策へ。