お知らせ

薪幼稚園トピックス

始業式

令和7年度1学期始業式を行いました。

一つ大きくなった嬉しさが、呼名の返事に表れています。

   

保育室も先生も変わり、親しみを持って過ごせるよう、毎日を大切にすごします。

一緒に進級した友達と遊ぶことが楽しみな子どもたちです。

    

お待ちしています

 

4月10日は入園式。

そして、令和7年度第1学期始業式です。

職員一同お待ちしております。

園長挨拶

 園庭の花々が、暖かな日差しを喜ぶように咲き始め春を感じる今日、終業式を迎え、令和6年度の幼稚園教育過程を修了いたします。

 園庭では体を動かして遊び、保育室からは歌声や笑い声など、楽しく過ごす子どもたちの元気な声が響き、先生や友達と遊ぶ楽しさを味わった一年でした。

 保護者の皆様には、本園の教育にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。本日を迎えられましたのも、保護者の皆様のおかげであったことと、心より感謝申し上げます。

 春休みもお子様、ご家族様の健康や安全に留意いただき、新年度をお迎えいただきますようお願いします。

 1年間ありがとうございました。

お別れ遠足

甘南備山保存会の皆様に引率してもらい、今年度最後の登山遠足です。

3歳児は2回目。展望台まで、到着。

みんなのおうち、見えるかな。

  

みかん組は今年度一番の難しい道を歩きます。

力強く、山道を登ったり、降りたりし、山頂からの景色を楽しみました。

  

5歳児は、展望台で記念撮影。神南備神社にお参りです。

   

記念植樹に「ソメイヨシノ」を2本、登山口に植えました。

大きくな~れ。

   

どの学年も、しっかりと歩く力が身に付きました。甘南備山に登ることを楽しみにすることができました。

甘南備山保存会の皆様、1年間ありがとうございました。

お茶の教室の修了式

5歳児ばなな組のキララ体験学習「お茶の教室」も最終回。

今日は今まで教えていただいたことの修了式です。

   

本間先生から、「おしるし」をいただきます。

あなたはお茶のおけいこをとおして しぜんをたいせつにし 

ともだちとなかやくすることを まなびました

そのうつくしいこころをたいせつにしてください

   

一年生になったら、新しい出会いがたくさんあります。

お茶の教室で学んだ和の心で、友達たくさんつくってね。