お知らせ

薪幼稚園トピックス

どろんこ遊び

薪幼稚園の園庭は、水はけが悪く、昨日一日中雨がふったため、園庭は水たまりや、どろんこがいっぱい。

送迎の保護者の方には、大変ご苦労をおかけしておいます、申し訳ございません。

子どもたちは、感触を楽しみ、あちこちでどろんこ遊びがはじまりました。

     

土は、自分の力で形を変えたり、組み合わせたりすることができ、何度でも作り直すことができます。身近な素材の中で、想像力を刺激して、考えを巡らせる素材ですね。

ザラサラ、ツルツル、ペタペタ、肌で様々な感触が味わえ、脳を刺激します。

洗濯が大変になる、遊びなので、ダイナミックに遊ぶときは、泥んこ用の着替えをもってきていただくよう、保護者のかたには、ご連絡しますね。

よろしくお願いします

 

春の遠足「甘南備山へ行こう」4歳児5歳児

甘南備山保存会の方々に引率いただき、甘南備山遠足へ、登山口までは、ばなな組とみかん組で手をつないで行きました。

ここからは、4歳児コース、5歳児コース、それぞれを上ります。

「靴はしっかりはけているかな?」「熱くなるから、上着はカバンに入れていこう。」

改めて準備を整えて出発です。

  

 

展望台でひとやすみ

  

芝生広場では

一緒にお弁当を食べ

    

そのあとは広場や芝生の滑り台で遊びました。

    

存分に遊び、幼稚園へ出発です。

 

たくさん歩いて、遊んで、甘南備山を堪能した子どもたちです。

甘南備山保存会の皆様、ありがとうございました。

 

 

苗を植えたよ

子ども達は、自分で野菜を植えることで、興味をもち、関わります。

その関わりの中で、どのように野菜は育っていくのか、植物も生きていることを知ります。

育てるために必要なことを体験し、自然にふれ、ざまざまなことを感じ、学び、工夫し、友達とも力を合わせたり、同じ思いを共感したり、心豊かにしていきます。

また、食に興味関心をもち、自分の健康にも必要なことを知ります。

薪幼稚園では、それぞれの学年で野菜を植えたり、地域の方の畑をお借りし、さつまいもを育てています。

5歳児ばなな組は、幼稚園の園舎うらが、杉の木の伐採で明るくなったことから、「畑をつくろう」と、土を作り、畝を作り、野菜を育てることにしました。

            

幼稚園で初めてのお弁当

3歳児の午後保育がスタートしました。

ますは、食べられるものを、食べられるだけ、保護者の方に作っていただき、

「おべんとう、おいしいな。」「ぜんぶたべられたよ。」

を大切に、始めました。

遊んでいてもお弁当が気になる子どもたち、お弁当の準備も楽しんで進みます。

  

みんなで一緒に「いただきます。」

     

おうちの方が、お子さんを思い、大きさや内容をとても工夫されていることを感じました。

お弁当作り、ありがとうございます。

元気もりもり、お昼からもたくさん遊べるね。

ブランチ春の音楽祭

松井山手のブランチに5歳児ばなな組が招待していただき、春の音楽祭に出演しました。

欠席のお友達もあり、全員参加ではありませんでしたが、幼稚園で楽しんでいる遊びや歌を披露しました。

当日に会場を知る子どもたち、赤い舞台が準備され、リハーサルをしました。

 

ピアノや位置、入退場の仕方を確認したら、本番までのお楽しみ、

新鮮な気持ちでお客さんに聞いていただけるよう、意欲をもって披露できるよう、

歌わず、踊らず、舞台裏へ待機です。

 

さあ本番です。

プログラムは

体操 「じゅんびはOK」

歌 「にんげんっていいな」

手遊び「ちっちゃないちご」

歌 「ともだちできちゃった」

歌 「ともだちさんか」

 

  

   

おうちの方や、他の学年のおうちの方、ブランチのお客様、市長、教育委員会教育教育指導監に見守られ、ドキドキしましたが、初の舞台を経験することができました。

幼稚園での生活に、遊びへの力をさらに発揮してくれることと思います。

解散前に上村崇市長が、子どもたちに「緊張してたね。」と声をかけ、ねぎらってくださいました。

来年も5歳児が出演予定です。

今のみかん組さん、楽しみにしようね。

こどもの日の集い

5月5日は「こどもの日」端午の節供ですね。

幼稚園では全園児、遊戯室に集いました。

 

作ったこいのぼりを見せ合いっこしたり、先生達の「きんたろう」の劇を見たりしました。

     

  

子どもたちは、自分の担任の先生が登場すると、さらに笑顔になり、

「きんたろうとのすもうごっこ」の応援にも熱が入ります。

 

端午の節供の「端午」は、月の初めの午の日とうい意味で、穢れを祓い、災厄から逃れる行事が行われてきたそうです。「午」は五に通じるため、特に五月五日を端午と考えるようになったそうです。

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」

集いで、こども達には「お母さんにありがとうをする日」のことも伝えると

「いつもありがとうしてるよ。」「大好きって言う!」「ギュッてするー!」

など、話してくれていました。

ご家庭でも、素敵なこどもの日をお過ごしください。

 

 

  

新入園児歓迎会

今年度、薪幼稚園にきてくれたお友達や先生、用務員さんに、5歳児ばなな組の子どもたちは、歓迎の思いを伝えようと、今日まで準備をしてくれました。

3歳児いちご組の保育室へ、お楽しみを後ろ手に隠しながら、「ようこそたきぎようちえんへ。」

お楽しみは、いちごのペンダントと、「ちっちゃないちご」の歌をペープサートで青いイチゴから赤いいちごへ。

   

  

  

4歳児のみかん組へ

   

用務員さんへ

 

すてきなプレゼントと歌や言葉で歓迎の思いを伝えてくれたばなな組さんでした。

やねよ~り たか~い こいのぼり~

5歳児ばなな組の子どもたちが、みんなすくすく大きく、

元気でいられますようにと、願いを込めて、こいのぼりを空に揚げてくれました。

 

歌を歌いながら、高く揚げようと、ロープに通し、

大きなこいのぼりをみんなで運んで

 

高くお空にあがりました。

「きもちよさそうに、お空を泳ぐかな。」と期待をしながら見上げていましたが。

しかし、風がこない!!

  

「とどくかな?」と 手で風を送ったり、帽子で扇いだり、

こいのぼりが泳いでくれるように、パワーを送っていた、ばなな組子どもたちでした。

 

令和6年度第45回入園式

  

ご入園おめでとうございます。

桜が満開の春の良き日、11名の新入園児を迎え入園式を挙行しました。

昨日は進級児が始業式を迎え、合計52名の園児たちが、新生活を始めます。

今年度もよろしくお願いします。