ブログ

今日の様子

新人大会表彰&体育大会ブロック結団式

本日から10月になりました。朝晩は、いくぶん過ごしやすくなりました。

ただ、まだ日中は夏日になるということもありますし、季節の変わり目には体調を崩しやすいですから、

気をつけましょう。

本日は、先日行われた綴喜地方新人大会の表彰式と、体育大会のブロック結団式を行いました。

それぞれのブロックでブロック長が決意を述べ、体育大会に向けて気持ちを一つに団結を誓いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

速報! 綴喜新人体育大会

9月28、29日で綴喜地方新人大会が行われました。表彰は10月1日に行う予定です。

1・2年生新チームで大奮闘! 選手の皆さんよく頑張りました。

 

【結果】団体の部

優勝!!

 バスケットボール女子   サッカー部         女子テニス部 団体

準優勝!

 剣道 男子 団体   ハンドボール男子  ハンドボール女子 

 バトミントン 男子 団体  バドミントン 女子 団体

3位!

 バスケットボール男子

 

【結果】個人の部

 卓球 男子 3位         卓球 女子 2位、3位

 剣道 女子 1位!、2位、3位  剣道 男子 2位

 ソフトテニス 個人 男子 2位

 ソフトテニス 個人 女子 2位  1年生大会の部 2位、3位

 バドミントン   個人 男子 シングルス3位、ダブルス3位

 バドミントン 個人 女子 ダブルス2位、シングルス3位

     

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

「生命のがん教育」講演会(2年生)

 本日、4限目のSELF(総合的な学習の時間)で「がんについて」の講演を聞きました。宇治徳洲会病院と京都府がん教育推進メッセンジャーから講師の先生をお招きして、「がんについて」学習しました。講演のなかで、がんの原因や予防する方法、がんを早期発見することの重要性を学びました。日本人の2人に1人は一生のうちにがんになると知りました。まだまだ自分たちに身近なことと感じにくいかもしれませんが、家に帰ったら家族と「がん検診」についてゆっくり話してほしいと思います。大切な人の生命を守るために。

0

すばる高校マナー講座(3年)

25日(木)京都府立すばる高校企業創造科から生徒、先生を講師に招いて、3年生対象のマナー講座教室を行いました。この授業は、本校では13年連続開催されているもので、入学試験等における面接などに役立つマナーを学ぶ機会となっています。生徒たちは、礼の仕方や面接室でのマナー等を、まずは楽しみながら学んでいました。      

 

0

吹奏楽部定期演奏会

9月23日(火)同志社女子大学新島記念講堂で吹奏楽部による定期演奏会が行われました。

3学年揃っての演奏はこれが初めて。最初で最後の演奏会となりました。

3年生にとってはこれが最後の演奏会。引退式もかねた定期演奏会に思いもひとしおでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 思いのこもった演奏に胸が熱くなりました。

辛いことも楽しいこともいろいろあった3年間。それを音に乗せて届けてくれました。

心をこめた素敵な演奏、ありがとうございました。

0
新着情報