スクールダイアリー

令和6年度

1年生の登校後の様子

 10日(水)から、班係の方にも付き添っていただき、1年生も一緒に登校班で登校しています。登校後も、まだ学校生活に慣れない1年生のために、登校班の班長・副班長が教室まで付き添い、朝の用意を促しています。

 1年生のペースに合わせて歩いたり、教室まで付き添ってくれたり、毎日ありがとう!1年生もだんだん慣れてくるといいですね。

  

給食開始

 10日(水)2年生から6年生の給食が始まりました。この日の献立は「牛乳、ごはん、和風ハンバーグ、ミネストローネ」でした。先生の指示のもと、給食当番の子ども達はエプロンをきちんと着て、当番活動を行っていました。

 今年度も安心、安全な給食を提供していきます。皆さん、美味しく、残さずいただきましょう。

  

令和6年度 入学式

 4月9日(火)に令和6年度の入学式を行いました。今年度は2年生と6年生が代表で参加し、2年生からはお祝いの言葉と歌をプレゼントしました。1年生は少し緊張した様子でしたが、2年生の発表に笑顔も見られました。

 明日から一緒に登校班で登校し、小学校生活をスタートさせます。優しいお兄さん、お姉さんに助けられ、少しずつ慣れていってほしいと思います。

  

令和6年度 着任式・始業式

 4月8日(月)令和6年度の着任式と始業式を行いました。着任式では、今年度新たに松井ケ丘小学校に着任いただいた6名の先生の紹介を行いました。続いて実施した始業式では、校長の話の後、新担任等の発表を行いました。年度の始まりに当たって、気分も新たに目標をもって頑張ってほしいと思います。

 

令和6年度 離任式

 4月1日(月)に令和6年度の離任式を行いました。離任式では、離任する10名の教職員から児童へ向けて別れの挨拶の後、児童代表から別れの言葉がありました。お別れは寂しいですが、新しい場所でのさらなる活躍を願っています。