スクールダイアリー

令和6年度

学校探検に向けて

 今年も生活科の学習で、1・2年生が学校探検を実施する予定です。

 2年生が1年生と一緒に校内を巡り、特別教室の場所や使い方の決まりなどを説明します。

 今日は、2年生が校内の特別教室の場所を確認し、1年生に説明する内容を考えるため、担当の先生にインタビューをしていました。

 

3年理科「生き物をさがそう」

 子ども達が楽しみにしていた理科の学習が始まりました。この日は、学校の運動場や中庭、観察池など周辺を散策し、春の生き物や植物を探しました。生き物の様子や見つけた場所の特徴などを詳しく観察し、記録していました。

  

第1回地域仲よし会

 4月19日(金)今年初めての地域仲よし会を行いました。子ども達は、登校班ごとの教室に分かれて、安全に登校できるように話合いを行いました。その後、教職員が引率のもと、地域ごとに集団で下校しました。班長・副班長を中心に、班員一人一人が今年一年安全に登校できるように頑張りましょう。

  

3年生 初めての習字!

 3年生になると、社会科と理科、そして毛筆の学習が始まります。

 この日は、学校で初めての毛筆の学習がありました。「とん、すーっ、ぴた」のリズムで、子ども達は様々な線の書き方を練習していました。本格的に文字を書くのが楽しみですね。

   

1年生給食開始

 18日(木)から1年生の給食が始まりました。この日のメニューは「牛乳、ごはん、ビーフカレー、フルーツポンチ」でした。1年生の子ども達は、少し緊張した様子で準備を行った後、友達と一緒に初めての給食をおいしそうに食べていました。